ランキング 動画配信サービス

【全12社】おすすめVODをランキング形式で徹底比較!

12社比較

動画配信サービスの数が多く、どのサービスを利用しようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

動画配信サービスは全部で20近くあるようです。

めっちゃ多いですね。悩みますね。

 

今回はその多くの動画配信サービスの中から12社をピックアップし、

【コスパ】【作品数】【無料視聴期間】【メリット】【使いやすさ】

の5つの指標を数値化しました!!

 

総合得点の高い順にランキング形式でご紹介しますので、悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!

 

1位 U-NEXT 

U-NEXT

U-NEXT評価

U-NEXT

total 49
コスパ 10
14万作品以上が見放題
さらに毎月、新作視聴や映画割引クーポンにも使える1200円分のポイントがもらえる
作品数 10
総作品数は21万以上、見放題作品数は14万以上とトップクラスに多い
無料視聴期間 10
31日間の無料期間あり
業界トップクラスの無料期間!
メリット 10
・動画以外にも漫画や雑誌も閲覧可
・新作映画の配信も早い
使いやすさ 9
・1契約で4人まで同時視聴OK
・ダウンロード機能あり
U-NEXTは上手くポイントを使いこなせば万能VOD!

月額料金が少し高めですが、毎月付与される1200ポイントを上手く使えば満足度の高いVODサービスだと言えます。

見たい映画やアニメ、ドラマ、漫画などは最新作を含めて充実したラインナップとなっており、レンタルショップに借りに行くよりも圧倒的に手間もなくコスパもいいでしょう。

さらにポイントは作品の視聴に使うだけでなく、映画館で観る映画の割引チケットと引き換えすることも可能です。

幅広いジャンルの作品を楽しみたいという方にはおすすめのサービスです。

U-NEXTに登録【31日間無料】

 

2位 hulu

hulu

hulu評価

hulu

total 47
コスパ 10
月額1026円(税込)で映画、ドラマ、アニメとバランスよく配信
作品数 9
作品数は70,000以上!
無料視聴期間 9
2週間の無料お試し期間あり
メリット 10
・海外ドラマの配信が早い
・日テレ系のアニメ、バラエティー番組に強い
使いやすさ 9
・支払方法が豊富
・対応デバイスが豊富
Huluはバランス型のVOD!

配信ジャンル、月額料金等を考慮すると一番バランスの良いVODと言えます。

以前は全てが月額料金で視聴できていたのですが、現在は一部課金の作品ができたのでそこが残念!

特に『海外ドラマ』『日テレ系コンテンツ』に強いVODです。

またアプリや検索機能は使いやすい仕様になっていますので、初心者の方にもおすすめです。

huluに登録【14日間無料】

 

3位 Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオ評価

Amazonプライムビデオ

total 46
コスパ 10
月額500円(税込)という圧倒的コスパ
作品数 8
作品数は非公開だが、独占配信・オリジナルコンテンツに強い
無料視聴期間 10
30日間の無料期間あり。
業界トップクラスの無料期間。
メリット 9
・最新作からオリジナル作品まで豊富
・コスパがめっちゃ良い
使いやすさ 9
・オフライン再生、マルチデバイスでの視聴に対応
ダウンロード機能あり。
Amazonプライムビデオはコスパ重視、たまには課金してもいい人におすすめ!

Amazonプライムビデオは月額料金ワンコインという安さですが、配信コンテンツは映画からアニメ、ドラマまで幅広く配信しています。

とにかく安く抑えたいという方にはとてもおすすめです。

またよくCMで宣伝されている『ドキュメンタル』や『バチェラー』等のオリジナル作品もこの月額料金内で視聴できるので、「必ず毎日映画を観たい!」という方よりは、「気軽にいろいろな作品を楽しみたい!」という方に向いているサービスです。

 

4位 dTV

dTV

dTV評価

dTV

total 46
コスパ 10
月額550円(税込)で動画見放題!
作品数 10
12万本以上という作品数でU-NEXTに次ぐラインナップ
無料視聴期間 10
31日間の無料期間あり
業界トップクラスの無料期間
メリット 8
・映画やドラマ、アニメ以外にも音楽ライブや漫画など豊富なジャンルラインナップ
・業界トップクラスのコスパ
使いやすさ 8
・スマホ、PC、タブレット、テレビなどマルチデバイス対応
・ドコモユーザーならクレジットカード不要
dTVはとにかく安く!な方にありがたいVOD!

dTVは月額550円(税込)というかなり良心的な料金設定で、さらに初回の31日は無料で利用ができます。

映画やドラマ、バラエティー番組やオリジナル作品もさながら、さらに音楽ライブや漫画など幅広いコンテンツの視聴も可能です。

Amazonプライムビデオと同様、とにかく安く色々なジャンルの作品を浅く広く楽しみたい方におすすめ。

 

5位 Netflix

Netflix

Netflix評価

Netflix

total 43
コスパ 9
864円/1,296円/1,944円の中からプランを選択
作品数 9
作品数は非公開だが圧倒的なオリジナル作品数
無料視聴期間 5
無料視聴期間はなし
メリット 10
・豊富なオリジナル作品を楽しめる
・全作品見放題
使いやすさ 10
・予算に合わせて料金プランを選べる
・アカウント共有やペアレンタルコントロールが充実
Netflixはオリジナル作品を楽しみたい人におすすめのVOD!

Netflixの特徴は何と言っても、世界190か国以上で2億人以上の会員数を誇るその潤沢な資金力で作成されるオリジナル作品です。

『全裸監督』『愛の不時着』『テラスハウス』などはNetflix発の作品であり、Netflixでしか見られません

一通り映画やドラマを見終わってしまった人は、Netflixのオリジナル作品に手を出してみてはいかがでしょうか。

 

6位 FODプレミアム

FODプレミアム

FODプレミアム評価

FODプレミアム

total 42
コスパ 8
月額976円(税込)で毎月1300ポイント付与
作品数 8
総作品数は21万以上、見放題作品数は14万以上とトップクラスに多い。
無料視聴期間 8
2週間の無料視聴期間あり
メリット 10
・無料期間でも1300円分のポイント付与
・独占配信作品豊富
使いやすさ 8
・雑誌も読み放題
・携帯キャリア払い対応
FODは最新の国内ドラマ好きにはおすすめのVOD!

FODプレミアムはフジテレビが運営しているVODサービスです。

フジテレビで放送されているドラマやバラエティー番組を良く見ている方は、見逃し配信配信限定番組など魅力的なコンテンツが魅力的に映るのではないでしょうか。

毎月1300円分のポイントがもらえたり、雑誌が読めたりとマルチに楽しむことができます。

ポイントは作品のレンタルや書籍・漫画の購入などに利用できます。

 

7位 TSUTAYA TV

TSUTAYATV

TSUTAYA TV評価

TSUTAYA TV

total 41
コスパ 7
月額1,026円(税込)/2,659円(税込)※動画見放題+定額レンタル8の場合
作品数 8
作品数は10,000以上
無料視聴期間 10
30日間の無料期間あり
メリット 8
・月額1,026円(税込)で、新作約2本分のレンタルに使える1,100円分のポイントがもらえる
使いやすさ 8
1契約で4人まで同時視聴OK。
ダウンロード機能あり。
TSUTAYA TVは家にいながらCVC/Blu-rayをレンタルできるVOD!

TSUTAYAのサービスには『TSUTAYA TV』『TSUTAYA DISCAS』の2種類のサービスがあります。

『TSUTAYA TV』動画見放題サービス

➡月額1,026円(税込)で、新作約2本分のレンタルに使える1,100円分のポイントがもらえます

『TSUTAYA DISCAS』レンタルサービス

➡月額2,052円(税込)で、月8本まで新作レンタルが可能です

またセットで加入する場合、セット割引もあります。

ジブリ作品などはTSUTAYAのレンタルサービスでしか視聴ができないので、ジブリファンは要チェックです。

 

8位 dアニメストア

dアニメストア

dアニメストア評価

dアニメストア

total 40
コスパ 10
作品数 6
アニメが4200品以上
無料視聴期間 10
31日間の無料期間あり。
業界トップクラスの無料期間。
メリット 7
・アニメの作品数は業界一
・スマホでアニソンのバックグラウンド再生ができる
使いやすさ 7
・OPスキップ機能と言った視聴者に配慮した機能がある
・選べる4つの画質
とにかくアニメが観たい人はdアニメストア!

NTTドコモが運営するアニメ専門のVODサービスです。

最新話はどこよりも早く配信されるため、アニメファンにはおすすめです。

さらに画質を4種類から選択できるので、データ通信量を節約できるメリットもあります。

 

9位 Paravi

Paravi

Paravi評価

Paravi

total 39
コスパ 8
1017円(税込)でTBS,テレビ東京系の最新ドラマやバラエティー番組などが見放題
作品数 7
8000作品以上が見放題
無料視聴期間 8
2週間の無料視聴期間あり
メリット 8
・TBS/テレビ東京の最新ドラマやバラエティー番組などの見逃し配信が見られる
・300円分のチケットが毎月付与される
使いやすさ 8
・1アカウントを利用者ごとにプロフィール分けできる
プロフィール登録数7名、デバイス登録数5台までOK
Paraviはドラマ好きにおすすめのVOD!

Paraviha国内のドラマやバラエティー番組を中心に配信しているVODサービスです。

TBS・テレビ東京の最新ドラマやバラエティ番組などの見逃し配信はParaviでしか見れない独占配信で、普段からよくテレビを見ている人にはおすすめです。

 

10位 TELASA

TELASA

TELASA評価

TELASA

total 38
コスパ 8
618円(税込)でテレビ朝日制作のドラマ・アニメ・バラエティなどが見放題
作品数 7
約1万本以上
無料視聴期間 8
15日間の無料期間あり
メリット 7
・テレビ朝日の作品が充実
・毎月550円分のビデオコインがもらえる
使いやすさ 8
・ダウンロード機能あり
・「Pontaポイント」をレンタル作品の支払いに利用できる
テレビ好きで気軽に利用したいならTELASA!

TELASAはテレ朝のドラマなどの作品に強みを持つ動画配信サービスです。

廉価で利用で多くの作品を視聴できることも特徴なので、テレビっ子にはおすすめです。

「相棒」「ドクターX」「仮面ライダー」などが好きな方はぜひ!

 

11位 Disney+(ディズニープラス)

Disney+

Disney+評価

Disney+

total 38
コスパ 7
月額770円(税込)でディズニー作品が見放題
作品数 7
約6000作品以上
無料視聴期間 10
31日間の無料期間あり
業界トップクラスの無料期間
メリット 7
・ディズニー作品のほぼ全てが見放題
・会員限定特典あり
使いやすさ 7
・対応デバイスが多い
・4台同時視聴可能
ディズニー好きならDisney+!

すでに動画配信サービスを利用している方の中にもディズニー好きは多いのではないでしょうか。

Disney+はディズニー、マーベル、ピクサー、スターウォーズなどの作品を取り扱っており、老若男女問わず楽しめる動画配信サービスになっています。

またディズニーホテル宿泊割引特典限定デザインのdポイントカードプレゼントなど、Disney+だからこその特典があります。

特典は随時変わっているようなので、最新情報は公式HPをご確認ください。

 

12位 DAZN(ダゾーン)

DAZN

DAZN評価

DAZN

total 37
コスパ 7
年間10,000試合以上が月額1,925円(税込)で見放題
作品数 7
年間10,000試合以上
無料視聴期間 10
30日間の無料期間あり
メリット 7
・幅広いスポーツ競技の配信が見られる
使いやすさ 7
・スマホ端末からいつでもスポーツ観戦ができる
スポーツを見たいならDAZN!

とにかくスポーツが好きならDAZN一択です。

スポーツのライブ配信や見逃し配信を視聴に特化したVODです。

スマホ端末からいつでもスポーツの視聴ができることは、贔屓のチームがある方や特定の選手を応援している方には嬉しいサービスではないでしょうか。

 

いかがでしたでしょうか。

気になる動画配信サービスは見つかりましたか?

ぜひお気に入りの動画配信サービスを見つけて、暇な時間を充実させてください!

-ランキング, 動画配信サービス

© 2023 Eye the movie Powered by AFFINGER5