映画『くちびるに歌を』は合唱部のお話で、アンジェラ・アキさんの拝啓〜十五の手紙~のドキュメンタリーを元にした内容となっています。
主人公の柏木ユリ役を演じられた新垣結衣さんの演技やピアノ演奏も素晴らしい!
今回はそんな感動&心洗われる『くちびるに歌を』のあらすじから評判・口コミ、無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します!
あらすじ
くちびるに歌を
長崎県の五島列島へ、代理の音楽教師として数年ぶりに故郷に戻った柏木ユリ。
嫌々合唱部の顧問になった柏木は、明るくふるまう15歳の生徒たちが、実は誰にも言えない悩みを抱え、みんながひとつになる合唱に救いを求めていたことを知る。
そして、自らの悲しい過去から弾けなくなっていたピアノにも生徒たちにも向き合うようになっていく。
しかし、待ちに待ったコンクール当日、ある事件が起こり・・・柏木と中五島中学合唱部による、最初で最後のステージの幕が上がる。
引用:music.jp
ココが見どころ
上映日 | 2015年 |
上映時間 | 132分 |
制作国 | 日本 |
ジャンル | 青春 |
監督 | 三木孝浩 |
脚本 | 持地佑季子|登米裕一 |
出演者 | 新垣結衣|木村文乃|桐谷健太|渡辺大知|眞島秀和|石田ひかり|木村多江|小木茂光 |
作品解説
アンジェラ・アキの名曲「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」をモチーフに生まれた中田永一の小説を、新垣結衣の主演で映画化。
元天才ピアニストと噂される音楽教員を演じる新垣は、自身初の教師役に挑んだ。同級生の教師ハルコが産休に入ることから代役を頼まれ、東京から故郷の長崎県・五島列島に戻ってきた柏木ユリは、中学校の合唱部で顧問を務めることに。
かつては天才ピアニストだったと噂され、教師とは思えないぶっきらぼうな性格のユリは、コンクール出場を目指す合唱部の生徒たちに、「15年後の自分」へ宛てた手紙を書くという課題を出す。
その課題に応じた生徒たちがつづる手紙には、15歳の少年少女が抱える悩みや葛藤がつづられていた。「僕等がいた」「ホットロード」など、話題の青春映画を立て続けに手がけている三木孝浩監督がメガホンをとった。
予告動画
ガッキーが冷たい。
『くちびるに歌を』の口コミ・評判
作品の口コミを集めました!
「感動した」「他の人に薦めたい!」という声が多かったです。
昨日「くちびるに歌を」を見たんだけどやっぱ面白いし泣ける。あの映画はよくできていると思う
— 果肉入り玉木 (@tmkkthk1ks) November 2, 2016
親父から面白いから観てみーと言われた邦画がかなりの当たりでした!
「くちびるに歌を」
泣ける映画なのでティッシュを準備しておくといいかもですー笑— なつ (@summer0720_1987) January 3, 2018
元合唱部部長の独り言
映画「くちびるに歌を」は、何回見てもナイアガラ級に泣ける。体重が1、2㎏は軽くなったんじゃないだろうか。— 高崎誠一 (@sunrise108max) October 3, 2020
映画『くちびるに歌を』を無料で視聴できる配信サービスは?
U-NEXT
↓U-NEXTに関してはこちらの記事で詳しくご紹介しています!
U-NEXT(ユーネクスト)|メリット・デメリット・口コミまとめ
最新作や話題作を見るのに必要なポイントが600p分付与されます!
dTV
作中に流れる音楽、バックに映る五島列島の美しい自然が感動のストーリーをより引き立ててくれています。
綺麗な音楽と映像をぜひ無料視聴でお楽しみください!